~目次~
第一弾です☆彡
第二弾です(^^♪
松山城とは!?
松山城は、松山市の中心部である標高132mの城山(勝山)山頂に本丸があり、裾野に二之丸(二之丸史跡庭園)、三之丸(堀之内)がある、広大な平山城です。
ホームページより引用
松山城(まつやまじょう)は、愛媛県松山市にあった日本の城。別名金亀城(きんきじょう)、勝山城(かつやまじょう)。各地の松山城と区別するため『伊予松山城』と呼ばれることもあるが、これは極稀なケースであり特別な事情を除いて一般的に「松山城」と指した場合は本項を示す。現在は、城跡の主要部分が公園として整備され、大天守(現存12天守の1つ)を含む21棟の現存建造物が国の重要文化財に、城郭遺構が国の史跡に指定されている。そのほか、昭和初期の1933年に大天守を残して焼失した、連立式天守群の小天守以下5棟をはじめとする22棟(塀を含む)が木造で復元されている。2009年のミシュラン観光版(ギード・ベール)日本編では二つ星に選定された。
Wikiより引用。
僕の言葉で説明すると、このお城は松山のシンボル!
誰でも知ってる!外国人も大好き!
そして広大!
だけど、道後公園って湯築城跡だよね!?
松山にお城が二つあったのってなるけど。
松山城は江戸時代に入ってから建てられてので、戦国時代とかの河野氏の居城が湯築城だったわけ。
本丸二の丸、とかもあってロープウェイで登っても時間がかかる広大なお城。
堀之内公園と区別が難しいけど、城山公園堀之内地区だから、言ってしまえばあの一帯が全てお殿様の敷地ってわけ!
昔のお殿様ってすごい!!
モデルの日咲さん♪
道後温泉観光親善大使で道後マドンナ♪
Twitterは鍵付きなので、リンクはお付けしませんが、すでにカメラマンさんかたアプローチが入ってるはずのインパクトある素敵なモデルさん(^^)/
メッセージがとても丁寧☆
大使としてお祭りなどでも、ご活躍されているため、お話ししてみるとさらに感じが良い♪
ここから前置きが始まる(長いから読み飛ばしてね)
ヒューマンスキルは、実は後天的に身につくもので、そうじてご自身を発信する活動をされている方は、人とお話ししただけで、相手を引き付ける魅力を持っている。
これは実は外見よりも大事なことで、特にポートレートでは、モデルさんの人間性を映し出すのが作品であるから、重要。
だからこそ、まだご自身を発信していく文化がアクティブでない愛媛においてもどんどん自らを発信すると共に、ヒューマンスキルを身に着けてほしいと感じている。
そうして得た経験は、モデルやアイドルの道に進まなくても必ず役に立つスキルだから。
僕はどうなのかって!?僕はもう30越えたからいいんです(*´ω`*)
日咲さんと、ご対面したとき、あまりにも素敵すぎて、タジタジしてしまうやつになってしまったのです。いつも最初はタジタジ!?
けど、すんごく話し方が優しくて、助けられました☆
モデルさんとしての日咲さんは(^^)/
長身、細身でモデル体型☆以前はもっと細かったらしいですが、今でもスレンダー美女!
やっぱり高いところに理想を置いているから、美しんですね☆
服装も素敵♪
大人っぽい感じにまとまっているけれど、笑顔はすごくあどけない(^^)/
表情豊か!
脚がめっちゃ長くて美脚!
後日談(第二弾で書き足し)
日咲さんは、次の日の筋肉痛になったようです(‘_’)
僕がいつも主張している、モデルさんの疲労感は想像以上という考え。
筋肉痛になるという事は、普段使わない筋肉を使ったという事。
まず、ポートレートとは結構体力勝負のところもある。
だから、いつも撮影前にその人の運動量!?体力!?を確認している。
ある程度の頻度でスポーツをしている方、現役で踊りをされている方はご自身で体力あります!と言ってくれる。
日咲さんは、個人情報だから伏せ気味に書くけど、元々ご自身を表現する活動もしていたし、現在でもテキパキと動いているとイメージしている。
それにスタイルを維持されている方はやはり、それなりの努力をしている。
だから身体は健康で、体力だってあるんだ。
それでも、筋肉痛になるという事は、ポージングがどれだけ日常とかけ離れた動きであるかという事。決して止まる事のない日常に比べて、静止画である写真は、全てが違う。
普段のデートで着ていて、可愛い服と、写真に写って可愛い服は全く違うのと一緒で、普段見ていて可愛いという動きと、写真に止まって可愛い体勢は全く違う。
日咲さんは、初めてのポートレートで、まさに普段とは違う体勢を表現できたという証が筋肉痛である。
お写真です☆
今回は、作品を掲載するというよりは、空の編集について書くつもり。
この日咲さんの後姿、素敵♪
本来目に見える空はこんな感じだった(´・ω・`)
少し色味を変えるとこんな感じ☆
まだまだ作品とは言えない。
基本的には、一度写真を暗くして、色味を強くしたらこういう感じになる。
だけど、ポートレートの場合、この処理をモデルさんに施すを、もちろん変になっちゃうよね(´・ω・`)
せっかく素敵な日咲さんは、そのままにしておきたい訳!!
で、とりあえず日咲さんの周りだけそのままにしている。
この不自然な境界線をきっちりするとなると、少し時間がかかる。
だいたい、僕は一枚の写真を仕上げる時間は一分以内。
短い場合は10秒ほどで終わる。
一枚の写真を、綺麗に仕上げるよりは多く写真を仕上げたい。
だから、境界線の処理をしないで良いように、こうして処理をするのもありかもしれない。
これだけ距離があるような撮影だと日咲さんの表情は見えないけれど。
彼女の素敵なスタイルならこれでも表現できる(^^♪
こうして写真を見ながら、次の撮影のイメージも練っている。
日咲さんであれば、この距離感でも表現できるから、空の綺麗さに恵まれたら
良い作品が出来るだろうなぁと☆
こうして、ある程度背景が少ない場合は、編集もしやすいけれど
少し境界に不自然さが残る。
風景を綺麗に撮るためには、その日の自然のコンディションに依るところが大きいからこれは運になる(*´ω`*)
この左右対称の座りポーズも好き☆
このポーズが上手く決まるのは、日咲さんの長所なんだ(^^♪
特に空を編集しないとこんな感じになるんだけど
これで、もしも綺麗な海や、空が背景であればとても綺麗な写真になることをイメージしている。
日咲さんはバレエをしていたので、やはりご自身の身体の見せ方も上手なんだと思う☆彡
普通だと、手を揃えて真横にあげてって言っても、位置がずれてしまう。
スポーツにおいては、誰かに見てもらって直すしかないし、みんなそうして型を覚えていく。
ダンスや、バレエなどをされていた方は、最初からポージングが上手な方が多い(^^)/
もちろん、そうじゃない方だって、綺麗に表現できるようになる☆彡
これは、一回目の撮影だから、日咲さんのポージングを確認したいって意味もあるので
こうして、編集していない状態の写真も載せている。
遠目で見た感じでも、綺麗な線で写っている(^_-)-☆
こうして、すこしおすましな感じで座っている姿も好き☆
このポーズも好きだから、次回の撮影でもまた取り入れよう(*´ω`*)
手を挙げただけで、違うポーズになる(^^)/
本当はこういう構図の写真は、数枚撮ったうちの一枚だけを、空とかを編集して載せるんだけど、僕としても今後のために勉強☆彡
手を前に揃えた感じ(^^♪
室内で撮影する場合など、ソファーや椅子は敢えてずらして配置した方が良い写真になるときもある。
外だと、それは出来ないから、斜めに撮ってみるのもあり☆彡
少し寄っていくと素敵な日咲さんの表情が見える☆彡
背景の編集はまだ改善の余地がある
これで、空をあかるく戻して、境界を整えたらいい感じになると思う。
モデルさんの日咲さんは、非常に綺麗に写っていると思う。
元々、超スレンダーで美脚で、脚が長いんだけど
なんだかさらに長く写っていて良い(^_-)-☆
とても素敵なポージング(^^♪
ベンチ、そうだなぁ。。。ベンチと言えば下灘駅か!?
多分、愛媛一番のスポット、下灘駅、行っちゃおうかなぁ・・・
海、空、駅、ベンチ、電車。
そして日咲さん、絶対に綺麗な写真になると思う☆
この写真は少し遊びの一枚。
総合公園を指さしているんだ(^_-)-☆
そして、この次の撮影場所♪
次は総合公園で撮影しますよってフラグ(*´ω`*)笑
今回、遠目の写真ばかりで物足りないかもしれないから
おまけ!!
日咲さん、紫陽花がとっても良く似合って、素敵だった☆彡
次は、紫陽花の写真の記事になる予定(*´ω`*)☆
96photo公式ライン開設
お問い合わせフォーム
撮影依頼受付中
一般的なポートレート写真
- 初心者の方OK!
- 撮影料は無料です!
- カメラに慣れたい方も大歓迎!
宣材写真をご希望の方
- オーデション用写真
- 宣材写真
- エントリーシート用写真
- インストラクターさんやスポーツをされている方など各種プロフィール写真
- アパレル系ネットショップ用の写真
各種店舗様、団体様
- 宣伝をしたい案件OK
- モデルさんをお探しの方
- モデルになりたい方